住友商事マシネックス
INTERNSHIP CONTENTS

挑戦の先へShape the Future

住友商事マシネックス INTERNSHIP CONTENTS 挑戦の先へ

ここから、未来が動き出す。

住友商事マシネックスの特別な体験型プログラムで、
ビジネスの最前線を体感し、商社業界で働く将来の姿を具体的に描いてみませんか?
未知の世界を探求し、新たなスキルを磨く体験をご提供します。

申し込みは
マイページへ

モノづくりの最前線と
商社ビジネスの交差点で、
未来を創る力を学ぶ

住友商事マシネックスは、社会・産業インフラ分野における豊富な専門知識と商社としてのグローバルなネットワークを活かし、
製造業・インフラ業界に革新をもたらしています。そんな私たちの最前線を体験しながら、一緒にビジネスの可能性を探求しませんか?

SMXのプログラムの特徴

選べる2つのプログラム

選べる2つの
プログラム

商社業界を知る

商社業界を
知る

リアルな 課題解決

リアルな
課題解決

自分の可能性を拡げる

自分の可能性を
拡げる

若手社員とガッツリ話す

若手社員と
ガッツリ話す

SMXの事業価値・ 強みを体感できる3日間

3days 営業体感ワークコース

事前選考 (ES・適性検査) あり

オンライン(Zoom)

日時:2025年2月4日(火)~ 2月6日(木)
時間: 10:00~17:00予定
会場: オンライン(Zoom)
対象: 総合職志望の方

Program

Day01
オリエンテーション

初日にオリエンテーションを行い、3日間のプログラムや 開催目的をご説明します。
最終日の時点でどのような姿を目指すのか、目標を設定します。

クリティカルシンキングセミナー

社会人に求められる思考法をトレーニングします。
ここで学んだことを2日目以降のワークに活かしましょう。

商社 商流理解ワーク

商社がどのような流れ・リスクの中で事業活動を行っているのか、
レクチャーとワークを通して基本を理解頂きます。

Day02
営業体感ワーク

商社のミッションを体感頂きます。
商社営業の価値創造にはどのようなマインド、思考が求められるのか、
グループワークを通して課題に取り組んでいただく中で理解を深めていきます。

実際のワークイメージ
実際のワークイメージ実際のワークイメージ
Day03
営業体感ワーク ( 前日の続き)

最終日には全体発表を行います。
フィードバックも丁寧に実施させて頂きます。

社員座談会

最後に社員座談会を開催! 3日間を通して浮かんだ疑問や就活に関する事、待遇に関することなど何でもNG無しでお答えします。

昨年度座談会社員:総合職(営業・入社3年目)、総合職(営業・入社2年目)

※プログラム内容は一部変更となる場合があります

VOICE昨年度参加者の声

商社の営業として多角的な視点で物事を進めていかなければならない大変さと、周囲と協力して0からビジネスを作り出すことの楽しさを学びました。

商社の営業として多角的な視点で物事を進めていかなければならない大変さと、周囲と協力して0からビジネスを作り出すことの楽しさを学びました。

商社業界全般のワークからSMXに特化したワークと、幅広い課題に取り組むことができ難しさを感じる一方で、とてもやりがいを感じる三日間となりました。

商社業界全般のワークからSMXに特化したワークと、幅広い課題に取り組むことができ難しさを感じる一方で、とてもやりがいを感じる三日間となりました。

クリティカルシンキングや商社・商流理解ワークを通して商社の仕事で必要となる人間力や発想力を学び、また、営業体感ワークではチームメンバーの多角的かつ多面的な考えやアイディアに触れることができました。

クリティカルシンキングや商社・商流理解ワークを通して商社の仕事で必要となる人間力や発想力を学び、また、営業体感ワークではチームメンバーの多角的かつ多面的な考えやアイディアに触れることができました。

1日目のセミナー・ワークを通して商社の営業に必要な考え方や商流について理解を深め、そこで学んだことを踏まえて、課題に対し商社として何が出来るかを考えながら2日目以降のワークに取り組むことができました。

1日目のセミナー・ワークを通して商社の営業に必要な考え方や商流について理解を深め、そこで学んだことを踏まえて、課題に対し商社として何が出来るかを考えながら2日目以降のワークに取り組むことができました。

3日間を通じて商社が世の中に提供できる価値について考えさせられました。製品力ではなく、資金や物流、情報などの経営資源をかけ合わせながら新たな発想を生み出していく、人間力が試される商社業界にますます興味がわきました。

3日間を通じて商社が世の中に提供できる価値について考えさせられました。製品力ではなく、資金や物流、情報などの経営資源をかけ合わせながら新たな発想を生み出していく、人間力が試される商社業界にますます興味がわきました。

イベント前は、商社はモノを持たない企業だからこそ、人間力が一番大事だと思っていましたが、ニーズのヒアリングから支払いまでのリスク管理や、利益をどう生み出すか考える思考力・ 分析力もとても重要になってくると分かりました。

イベント前は、商社はモノを持たない企業だからこそ、人間力が一番大事だと思っていましたが、ニーズのヒアリングから支払いまでのリスク管理や、利益をどう生み出すか考える思考力・ 分析力もとても重要になってくると分かりました。

商社業界のビジネスを掴む半日

1day オープン・カンパニー

事前準備不要

オンライン(Zoom)

商社の説明を初めて聞く方、既に商社の話は数社聞いている方、
就職は商社に絞っている方、すべての層が対象のプログラムです!

・開催日時
各回13:00-17:00
2024年9月12日 (木)
2024年10月25日 (金)
2024年11月13日 (水)
2024年12月10日 (火)
2025年1月15日 (水)

※各回30名程度を予定

Program

Part01
自己分析ワークショップ

就職活動を進めていく中で重要になる “自己分析” “企業選びの軸”。 自身に合う企業を選ぶ際のポイントを採用担当目線でお伝えします。 また、ワークを通して自身の志向性を整理していきます。

自己分析ワークショップ自己分析ワークショップ
Part02
業界・企業研究セミナー

商社業界について、 当社について 詳しくご紹介します。

業界・企業研究セミナー業界・企業研究セミナー
Part03
営業体感グループワーク ★メインイベント

専門商社のビジネスは“トレーディング”をベースに形作られています。
商社の営業担当者が日々どのような課題を前に、どのような思考で
取り組んでいるのか、 営業という仕事の面白さ、難しさをワークを通して 体験頂きます。

営業体感グループワーク ★メインイベント営業体感グループワーク ★メインイベント
Part04
若手社員座談会

当社の若手社員が登壇! この場で何でもご質問ください。
昨年度座談会社員:
入社2~3年目 総合職、エリア総合職社員

※プログラム内容は一部変更となる場合があります

VOICE昨年度参加者の声

SMXの強みや位置づけを深く理解することができました。

SMXの強みや位置づけを深く理解することができました。

イベントを通して、SMXの事業内容や、常に挑戦する姿勢を重要視している事を知る事が出来ました。
商社としてどのような付加価値を付けて提案できるかということを考える機会となりました。

イベントを通して、SMXの事業内容や、常に挑戦する姿勢を重要視している事を知る事が出来ました。<br>商社としてどのような付加価値を付けて提案できるかということを考える機会となりました。

自己分析ワークを通して、自分がどのような志向性があるのかを整理し、今後どのように企業選びを進めていくべきか以前よりも明確になりました。

自己分析ワークを通して、自分がどのような志向性があるのかを整理し、今後どのように企業選びを進めていくべきか以前よりも明確になりました。

商社業界や営業職の知識が無い状態で参加しましたが、ワークを通して商社の営業職の在り方が分かりました。
また、グループメンバーと意見交換しながら、グループで一つのものを創り上げる楽しさややりがいを感じました。

商社業界や営業職の知識が無い状態で参加しましたが、ワークを通して商社の営業職の在り方が分かりました。<br>また、グループメンバーと意見交換しながら、グループで一つのものを創り上げる楽しさややりがいを感じました。

就活の軸を他の方と意見交換する場面は今までほとんど無かったため、他の方の意見や考えに触れることができた点が良かったです。大切にしたいことは人によってさまざまだと思いますが、自分は何を大切にしたいのか、普段からもっと考えていきたいと思いました。

就活の軸を他の方と意見交換する場面は今までほとんど無かったため、他の方の意見や考えに触れることができた点が良かったです。大切にしたいことは人によってさまざまだと思いますが、自分は何を大切にしたいのか、普段からもっと考えていきたいと思いました。

営業に必要な頭の使い方や、 情報収集の点について 詳しく学ぶことができ、仕事内容の理解が深まったとともに、営業の難しさも感じました。

営業に必要な頭の使い方や、 情報収集の点について 詳しく学ぶことができ、仕事内容の理解が深まったとともに、営業の難しさも感じました。